TOP > Art & Culture TRIPS > TOUR
[計画] 都市とストリート in 多摩
日時:5月25日(土)14:00-17:00
訪問先:多摩ニュータウン近辺
定員:12名 *最小催行人数:7名
料金:¥6,500(税別)
備考:締め切り:5月22日(水)→5月24日(金)12:00
催行決定しました。
※ ミニレクチャー付(別日開催)
※ 料金には、交流会費が含まれます
※ 集合・解散場所までの交通費は、各自でご負担ください
ナビゲーター:
饗庭伸(首都大学東京都市環境科学研究科教授)
ナビゲーター
饗庭伸(首都大学東京都市環境科学研究科教授)
1971年兵庫県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。同大学理工学研究科博士課程を経て博士(工学)取得。同大学理工学部建築学科助手、東京都立大学工学研究科建築学専攻助手などを経て現職。専門は都市計画・まちづくり。主な著書に『自分にあわせてまちを変えてみる力』(萌文社、2016)、『まちづくりの仕事ガイドブック』(学芸出版社、2016)、『都市をたたむ』(花伝社、2015)、『白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか』(学芸出版社、2014)など。山形県鶴岡市、国立市谷保、世田谷区明大前駅前地区などのまちづくりに関わる。
ファシリテーター
大隈理恵(AITプロジェクト・マネジャー)
Photo by Rattana Vandy
アートフェア東京、MISA SHIN GALLERY勤務を経て、2010年より現職。AITでは、国内ツアーのディレクションの他、AIT主催の展覧会やプロジェクト、教育プログラムMADの企画・運営、企業による芸術支援プログラムのコーディネートを担当。MAD2006キュレーション・プラクティス修了生。
青木彬(キュレーター / dear Meスタッフ)
1989年東京都生まれ。首都大学東京インダストリアルアートコース卒業。現在はインディペンデント・キュレーターとして活動。2018年からはAITのdear Meの運営にも携わる。アートプロジェクトやオルタナティヴ・スペースをつくる実践を通し、日常生活でアートの思考や作品がいかに創造的な場を生み出せるかを模索している。「黄金町バザール2017」アシスタント・キュレーター。「ファンタジア!ファンタジア!―生き方がかたちになったまち―」ディレクター。
タイトル:[計画] 都市とストリート in 多摩
日時:5月25日(土)14:00-17:00
訪問先:多摩ニュータウン近辺
定員:12名 *最小催行人数:7名 名
ナビゲーター:饗庭伸(首都大学東京都市環境科学研究科教授)
料金:¥6,500(税別)finished!
備考:締め切り:5月22日(水)→5月24日(金)12:00
催行決定しました。
※ ミニレクチャー付(別日開催)
※ 料金には、交流会費が含まれます
※ 集合・解散場所までの交通費は、各自でご負担ください